動画リスト

シャロームからあなたへ~福祉の知恵袋

シャロームからあなたへ~福祉の知恵袋

シャロームとはヘブライ語で平和のこと。

福祉を通してあなたと社会に平和をおとどけすることを願って活動する社会福祉法人の職員が、高齢化社会の日本に必要な知恵をおとどけします。

<撮影協力:社会福祉法人アドベンチスト福祉会>

最新の動画

3月 25, 2020

父は他人に頼るのが嫌い、母も私も介護が十分できず悩んでいます。 どうしたら良いでしょう? (シャローム横浜 相談企画課長 杉山肇)

3月 11, 2020

最近台所仕事が大変になった両親はスーパーのお弁当ばかり。 気を付けないといけないことは?(シャローム横浜栄養課長 小寺秀偉)

2月 26, 2020

母が認知症では? 認知症と物忘れの違いは? どの様に母に接したら良いのでしょう? (シャローム横浜医務課長 品末直美)

2月 12, 2020

母は一人暮らしで最近寝込むことも。将来不安です。 福祉のサービスの使い方を教えてください。 (ひかりが丘地域ケアプラザ社会福祉士 西村明史)

6月 10, 2019

家族をどのように看取るかは、家族の大きな課題です。病院・施設、あるいは自宅で。どのように考えたら良いのでしょう?(アドベンチスト福祉会 理事長 白石尚)

6月 07, 2019

高齢化社会の様々な不安、それに対して安心できる適切な知識や知恵をもっていることは大切なことです。そのお手伝いができたら幸いです。(シャローム横浜 副施設長 高原信夫)