◆お知らせ◆
当サイトのリニューアルに伴い、皆様が以前ブックマークされた動画やシリーズをご覧いただけない場合がございます。その際は、この新サイトからシリーズや動画にお進みいただき、新しくブックマーク等をされてご覧くださいますようお願い申し上げます。
例(主にブックマークが想定されるシリーズ)(チャーチチャンネル):
「聖書研究ガイド」>>https://www.hopechannel.jp/church-channel/シリーズ/聖書研究ガイド
「アドベンチストミッション」>>https://www.hopechannel.jp/church-channel/シリーズ/アドベンチストミッション日本語オリジナル吹き替え版
「あなたの富のあるところに(スチュワードシップ)」>>https://www.hopechannel.jp/church-channel/シリーズ/あなたの富のあるところに
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新着動画
聖霊と共に歩む人生の旅~使徒行伝シリーズ
49、我が主の導くところ
私たちはどんなに弱くても、どんなに否定的と思われるような状況があったとしても、神が導かれるところであれば、その道を行きたいと思います。 神の導くところにこそ祝福があるからです。 パウロの宣教旅行の経験は私たちにそんな励ましを与えてくれています。
リニエージ ~真理への旅〜 シーズン1
第19話 マルチン・ルター 正しい者は信仰によって生きる
前回に引き続き、マルチン・ルターの生涯を探る旅に出かけましょう。 ルターは修道院を出た後、ウィッテンベルク大学で教鞭を取ります。 彼は雄弁で、力強く明瞭な説教を行う人でした。 その評判は大学のみならず、市井にも広まったほどです。 ある時、七つの修道院と総監との間に論争が起き、解決するためにルターが派遣されました。 その旅は、ルターの人生を永遠に変えることとなったのです。
聖霊と共に歩む人生の旅~使徒行伝シリーズ
第48話 エルサレム会議〜真の勝利とは
律法の行いによって自分の義を主張する限り、そこには必ず他人との比較が生まれ、裁き合いが起こります。 そこに平安はありません。 悪魔は、間違った聖書解釈によって初代教会を分裂させようとしました。 これに対して、聖霊によって導かれた使徒たちが取った行動とは?
リニエージ ~真理への旅〜 シーズン1
第18話 マルチン・ルター 聖書との出会い
人類史上、ターニング・ポイントとなる重要な出来事が多く存在ます。 マルチン・ルターが聖書に出会ったことは、その一つと言えるでしょう。 生まれはドイツですが、決して裕福な家庭とは言えず、食べ物をもらうために、通学路にある家々を訪ね歩いたこともありました。 ルターと聖書の出会いは、自国のみならず、大陸全体に改革を引き起こしていくこととなります。
聖霊と共に歩む人生の旅~使徒行伝シリーズ
47、種となる生き方
キリストを信じたからと言って、人生の苦難が取り去られることはありません。 しかしキリストは、「あなたがたは、この世では悩みがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」と言われました。 主の約束を信じて歩むなら、あなたの生き方は、種となって人々に大きな影響を与えていくのです。
3人の天使の伝えたいこと
第5話 グッドニュース
「3人の天使の伝えたいこと」 いよいよ最終日です。 天使は永遠の福音(グッドニュース)をもっていました。その福音とは? 救いとは? 神様チームとサタンチームの大争闘、生活の中での選択について学んできましたが、その中にはイエスさまがたくさん登場しました。今回は、イエスさまの素晴らしい究極のお働き、救いのお話です。 講師:松下晃大 収録:横浜三育小学校 祈祷週5日目です。
リニエージ ~真理への旅〜 シーズン1
第17話 宗教改革を支えた印刷技術
印刷機の発明は、まさに革命と呼ばれるべきものでした。 印刷機は、15世紀にドイツの金細工師であるヨハネス・グーテンベルクによって開発され、人々のコミュニケーション方法を根本的に変えました。 印刷技術の革新は、情報や新しいアイディアの迅速な普及を可能にしたと言えるでしょう。 それは宗教改革にも大きな影響を及ぼし、それまで手書きであった聖書や、様々な写本が広く普及されるようになったのです。
3人の天使の伝えたいこと
第4話 いわをどだいに
いよいよ3番目の天使のメッセージです。「かしこい人、おろかな人」の歌と振り付け、ご存じですか? 岩の上の家と砂の上の家に大雨を降らせる実験動画、そして、このことを伝える3番目の天使の大切なメッセージをご紹介します。獣を拝む、神の掟とイエスに対する信仰って何でしょう? 講師:松下晃大 収録:横浜三育小学校 祈祷週4日目です。