新着動画
信徒は、パンと魚を受けることを望みますが、弟子は、自ら漁に出ます。 信徒は、自分が成長したいと願いますが、弟子は他者を祝福したいと願います。 信徒は、快適であることを好みますが、弟子は、自分のコンフォートゾーンから出ます。 私たちをキリストの弟子として成長させてくださる神の愛とは? 説教者:花田憲彦 聖書の言葉:使徒行伝1章15~26節 収録:セブンスデー・アドベンチスト立川キリスト教会 2021年4月17日 ※この礼拝は、立川キリスト教会の協力によって収録しています。
朝日を浴びて美しい花を咲かせるアサガオを見た人が、ある実験を始めました。 アサガオがもっと美しくなるなるために試してみたこととは・・・?
びっくりするようなことが起きた時にも、神様はあなたを必要とされています。 イエス様に救われたパウロとシラスは、喜びいっぱいで、どこでも神様を伝え、讃美歌を歌い、祈っていました。 あれ?だれかがふたりを連れて行ってしまいましたよ。 さあ、神様はどんなことをなさるでしょうか? 【声の出演】 パウロ/囚人:城間健造 シラス/町の人/番人:石川修也 ナレーション:森田美江
残された弟子たちは、イエス・キリストの遺言に従って、エルサレムに戻り、約束の聖霊が与えられるように心を一つにして祈りました。 イエスの祈りによって救われた私たちの使命は、今度は私たちが多くの人々のために祈ることです。 説教者:花田憲彦 聖書の言葉:使徒行伝1章12~14節 収録:セブンスデー・アドベンチスト立川キリスト教会 2021年4月10日 ※この礼拝は、教会に集う信徒の方々の協力によって収録しています。
あなたは穴に投げ込まれたことがありますか? ダニエル大臣は、たとえ危険が近づいていても、いつものように神様と暮らしました。 神様は自分もみんなも大切にしてくださることを、よーく知っていたからです。 【声の出演】 王さま/大臣1:城間健造 ダニエル/大臣2:石川修也 ナレーション:森田美江
青函連絡船・洞爺丸と共に海に沈んだ宣教師ディーン・リーパー。 自らの命を犠牲にして人々を救った彼の生きざまは、今も多くの人に感化を与えています。 あなたは人生のライフジャケットを持っていますか?
聖書の中には、イエス・キリストが再び来られることに関する預言が約1500回記録されています。 すべての面で行き詰まりを見せている人類に対する確かな希望がここにあります。 そのために、今、私たちはどんな備えをすべきなのでしょうか。 説教者:花田憲彦 聖書の言葉:使徒行伝1章9~11節 収録:セブンスデー・アドベンチスト立川キリスト教会 2021年4月3日 ※この礼拝は、教会に集う信徒の方々の協力によって収録しています。
お父さんと一緒に公園にやってきた男の子。 自転車に乗るのは初めてです。 練習を始めますが、なかなか上手に乗ることができません……が。
十字架に架けられたイエス・キリストは、3日目に墓から蘇られたあと、40日にわたって弟子たちを呼び集められ、その後、天に昇っていかれました。その時、キリストは、神を信じる者たちに遺言を残していかれました。それは、私たち一人ひとりに対する素晴らしい約束でもあるのです。 説教者:花田憲彦 聖書の言葉:使徒行伝1章1~8節 収録:セブンスデー・アドベンチスト立川キリスト教会 2021年3月27日 ※この礼拝は、教会に集う信徒の方々の協力によって収録しています。
あなたは、ただ偶然この地上に生まれてきたのではありません。 神に愛され、望まれて生まれてきたのです。 聖書の最初のページをめくるとそのことがよくわかります。 愛されているあなたへのメッセージです。
この学校でメンバーは入れ替わりながら何十年も続く教師コーテットの素敵なハーモニーの賛美です。 かつてご自身がコーテットで歌い、近年86歳でしばしの眠りにつかれた曽根田健二先生が和訳された、天国の素晴らしい望みと神様の愛が心にしみわたる讃美歌です。 広島三育学院は生徒は全寮制、先生方も構内に住み外との接触はほとんど無い上、コロナ感染対策のための秘策を講じて収録制作された賛美動画です。
55年間も心の病で苦しんできたおばあちゃん。 でも、あることがきっかけでその病は完全に癒されました。 彼女を心の病から解放したものとは?
青春時代、生きる意味や存在価値を見失い、アメリカに飛び出した彼女。そして、就職時にリーマンショックで就職が決まらず、わらをもつかむ思いで、ネットの就職仲介業者に5万円払って巡り合ったグアムのマリンスポーツの会社。ここでの経験と出会いが彼女の人生を変えました。奇跡と導きと感動の人生の証です。
NASAが提供する「グローバルシティライト」。 人工衛星から撮影された夜の地球の写真です。 まぶしいばかりに輝く日本の中に住んでいる私たちですが、私たちの心はその写真通りに輝いているでしょうか?
人間関係で悩んでいる人はいませんか。 実はあなたの親子関係に解決のカギがあるのです。 聖書が教える原則に注目してみましょう。
先行き不安な毎日の中でも、花は咲き、若葉は芽吹き、季節はめぐります。 そんな自然を創られた神様は、あなたに、命と癒しを与えてくださいます。 雄大なドローン映像と、素敵なメッセージをどうぞご覧ください。
恋に落ちた王女と少年。それを知って怒った王は、2人の関係を引き裂き、少年を飢えたライオンのいる部屋か、美女が待っている部屋か、どちらかの部屋を少年に選ばせることにしました。 さあ、この時、王女が取った行動は?
東日本大震災3・11から10年、世界各国約100名が参加して収録されたリモートゴスペルです。ジョンルーカスさんはじめ、日本、タイ、ジャマイカ、イギリス、カナダ、アメリカ、コロンビア…世界各国のゴスペルファミリーが賛同し、実現した東日本大震災10年プロジェクトです。 大切な人を失った人へ、支えてくださった方へ、そして、コロナに負けない!必ずよくなる!! 神様を信じればあなたの夜は朝となる!!! 曲名:IT WILL GET BETTER~必ずよくなる 歌:GLOBAL VIRTUAL CHOIR 2020 ※白い衣装は日本から、黒い衣装は外国からの参加です ※この動画をYouTubeでご覧になる場合は https://youtu.be/HGGWfETgI8w ジョン・ルーカスさんのこの他のゴスペル活動に関しては、 http://youtube.com/jl_gospel
あなたの故郷はどこですか? 東日本大震災3・11から10年、今でも故郷に帰れない人がいます。 ジョン・ルーカスさんと、日本中にいるゴスペルファミリー約70人が、東日本大震災10年プロジェクトとして収録した歌声です。故郷を追われている方が、一日も早く故郷に帰れるように、そして、私たちの究極の故郷、天の御国にイエス様が迎えてくださる再臨の日を一日も早く迎えられますように! 曲名:ふるさと・故郷~FURUSATO・HOME 歌:JL GOSPEL FAMILY VIRTUAL CHOIR ※この動画をYouTubeでご覧になる場合は https://youtu.be/Z5f8LdQ2yvI ジョン・ルーカスさんのこの他のゴスペル活動に関しては、 http://youtube.com/jl_gospel
今回は、リモート制作の曲で、ヨハネの手紙一4章10節の聖書の言葉からインスピレーションをうけて作られたオリジナル賛美歌です。 世界中が病んでいる今、「大丈夫、あなたは癒された」 という歌詞が心にしみ入ります。
「いつくしみ深き」という有名な賛美歌は、日本では、「星の界(よ)」という文部省唱歌として紹介されました。 この賛美歌が生まれた背景には、作詞者の深い悲しみの経験がありました。
「3年B組金八先生」という人気テレビドラマシリーズがありましたが、金八先生が、受験を前にした生徒たちに語ったある言葉が、人生の意味と目的について示唆しています。今回は金八先生の心に残るメッセージをお届けします。
神学科で学び牧師を目指す青年、なぜ彼は牧師を目指したのでしょう。若いなりに悩んだ時期もあった、だけど、それをどうやって乗り越えたのでしょう。オリジナル讃美歌を歌うCAPのメンバー。作詞作曲した歌も交えてお話しします。
苦しいことがあっても、キリストの愛と支えによって、次の一歩を踏み出せそうな勇気を与えてくれる 青年5名がリモートで制作したオリジナル賛美動画です。 CAPはこのグループの名前です。
千葉県にある三育学院中学校3年女子の讃美動画です。 三育学院中学校は、中学校では珍しい寮制の学校なので、コロナ禍においても守られた環境で共に学び、生活し、賛美をしながら過ごすことができます。 2020年、北浦より大多喜へ移転し、大多喜の美しいキャンパスで、救いの喜びを全身に浴びて、天に向かって賛美している様子をどうぞご覧ください。 (撮影2020年7月) 三育学院中学校:https://saniku.ac.jp/academy/
多くの人は、歴史はすでに過去のもので、私たちとは何の関係もないと考えます。 しかし、歴史をよく調べると、目に見える以上のものがあるのです。 歴史は、未来を知る助けになります。今回は、それを具体的に解き明かします。聖書の神様は、歴史を預言し、希望の未来を与えておられるのです。
私たちの生き方は周りの人々に影響を及ぼします。 特に、小さな子どもたちは、親や大人の生き方を見て育つのです。 「こどもたちはこうして生き方を学びます」という詩をご紹介します。
世の中にはたくさんの戦いがあります。 大人ばかりではなく、子供にも受験戦争、いじめといった争い、戦いはあるのです。 そして、私たちの目に見えないところでも、戦いは起こっています。 善と悪、キリストとサタンの大争闘はずっと昔から、今現在も続いています。 この戦いは何のために、誰のために始まったのでしょうか?
女性グループ「ルリカケス」が歌うオリジナル讃美歌です。 色とりどりの花や美しい自然に、イエス様のあたたかな愛を感じます。 そんな、神様の造られた素晴らしい自然の中で、この讃美歌は生まれました。 今年も、コロナウイルスの影響など、大変なことがあるかもしれませんが、 イエス様の愛は、あなたに確実に注がれているのです。 新しい年、そんなイエス様の愛を、少しでも見つけられる年にしたいですね。 「ルリカケス」は、鹿児島県の県鳥。このグループは、 セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会で結成されました。
この数年の間に、私たちは世界がどのように変化したかを見てきました。良い方向にではなく、反対の方向に変化したのです。飢饉、戦争、自然災害‥‥‥。しかし聖書は、イエス様が再び来られる時、私たちを痛みも悲しみも泣くこともない場所に連れて行ってくださると約束しています。すべてのものが新しくなるのです。神様が私たちのために用意してくださったものを見てみたいと思いませんか?
2千年前、マリヤの中に宿られたイエス・キリストは、今、私たちの心の中にも宿ってくださいます。 マリヤの信仰から学ぶことのできる大切なレッスンとは?
今年もコロナ禍、色々なことがありましたが、年の瀬に贈る特別なコンサートです。 コンサートをご覧いただき、素敵なクリスマス、そして年末年始をお過ごしください。 ヴァイオリニストの澤田智恵さんの演奏と、インタビューです。 このプログラムのために、特別にアレンジされた曲など、素晴らしいヴァイオリンとピアノのコンサートをどうぞ! 演奏 ヴァイオリン:澤田智恵 ピアノ:ユリヤ・レフ